〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2017年1月 →→翌月→→

2017.1.23
今日は職場の自動車部でツーリングに行ってきました。
ちなみにスタート直後に車両トラブルが。(>_<)
どうもエンジン回転と加速に違和感があります。クラッチでも滑ってるのかな。いたわりながら走行しました。
四日市港のうみてらす14の展望展示室を見たあと、亀八食堂で昼食。
結構雪が降りながらも鈴鹿ツインサーキットに行きました。
自分はシルビアがサーキット走行できる状態じゃないので見学し撮影してました。
その後コーヒーでも飲もうと思って予定していた店に行ったら臨時休業。。。(o_ _)o
別の店に寄って帰りました。
トラブルもあったけど、楽しかったかな。
何よりも久しぶりに長距離シルビアで運転したからね。たまにはまとまった走行しないとね。
ブレーキ系統の消耗品交換に加え、クラッチ?も直さないとね。
気長にいきます。




2017.1.22
久し振りにシルビアにガソリン入れました。
ボロボロなりに準備完了!
明日のツーリング楽しみだね。(^-^)
壊れずに帰ってこれますように。。。

2017.1.3
シルビア無事オイル漏れもなく試走完了しました。
車高はもっと下げたいけど、街乗りするのにもサーキット走行するのにも今のエアロと足まわりではこれが限界かな。
あと、ダッシュボートの劣化が激しいね。ヒビ割れてしまってるのはもちろん、浮くっていうのかな?ぽこっとなっているところもあります。(+_+)
これらの対策は長い目で見ないといかんね。
その他、パッド残量ほぼ無し、フロントパイプ交換など、やることはいっぱいあります。
またやれるときに細々作業していきます。

2017.1.2
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
今日は久々にシルビアの作業をしました。
子が寝てから10時半頃に作業開始。まずはオイル&エレメント交換。それと5月に車検を通した際に車高が異常に上がっていたので、それを元に戻す作業です。フロントパイプ交換までやりたいけど、それは次回かな。
と言うことでまずはオイル&エレメント交換。1年ちょっと前に交換してから300キロ位しか走ってないけど、ちゃんと交換しないとね。こだわりの100%化学合成油です。
もちろん余裕で終了。あとはサクっと車高を戻して早く寝よーっと思ってたけど、ここからが長かった。
いろいろなネジがサビてて固着してたりシブかったりとかなり手こずったねー。右リヤは結局車高調自体を外すハメになりました。。。
とは言え、久々の作業を楽しみながら午前3時に終了。夜遅いので試走は翌朝にします。
埃だらけで洗車もしないといけないけど、とりあえずは走れる状態になったということで。今日は寝ます。。。