![]() | 今回使用するパッドです。 |
![]() | ジャッキアップしてホイールを外します。 |
![]() | パッドはピン2本と板バネ?と針金状のストッパーで固定されてます。 |
![]() | これらを外します。 |
![]() |
するとパッドが外れます。 これはキャリパーを購入したときについていたBNR32純正パッドです。 |
![]() | 新しいパッドです。 |
![]() | パッドが減りピストンがでてきてるので、新しい厚いパッドを入れるためにピストンを押し戻します。 |
![]() |
これがその専用工具です。 工具がない人は古いパッドを抜く前に古いパッドとプライヤーとかでピストンを押し戻します。 でも、キャリパーを痛めてしまうかもしれないので、専用工具を1つ用意しておくといいですよー。 |
![]() | ピストンを押し戻しました。 |
![]() | パッドをセットして・・・ |
![]() |
ピンとかを戻して完成! 簡単な作業だけど、ブレーキは超重要部品なので慎重に作業してくださいね。 |