![]() | これがヤフオクで買ったアーシング&コンデンサーセット。約3,000円。送料等なんだかんだで総額4,000円位でした。 |
![]() | 取付はいたって簡単。取付場所@。 |
![]() | 取付場所A。この先はバッテリーのマイナス端子へ。 |
![]() | 取付場所B。エンジンのヘッドカバーです。 |
![]() | 取付場所C。同じくエンジンのヘッドカバーです。この先はバッテリーのマイナス端子へ。 |
![]() | 取付場所D。インマニです。この先はバッテリーのマイナス端子へ。 |
![]() | 取付場所E。サージタンクです。スロットルの横。この先はバッテリーのマイナス端子へ。 |
![]() | 取付場所F。ストラットの辺り。ここには純正のアースもとってありました。しかし、細い!これはかなり頼りないです。太い配線を追加することによって、体感はできんかもしれませんが効果はきっとありますね。この先はバッテリーのマイナス端子へ。 |
![]() |
で、コンデンサー。バッテリーのプラスとマイナス端子につけます。 要はバッテリーの元気なときに電力を蓄えておき、バッテリーの出力が落ちた瞬間にそれを放出して補って電気の安定供給をさせるってな具合のものらしいです。 |
![]() | 完成です☆ |