![]() |
これが作業前です。 やっぱり古く見えますね(実際古いけど・・・)。 |
![]() |
さっそく作業開始☆ もちろん左右どちらからやってもいいけど、とりあえず右側からにします。 |
![]() | 商品の箱を開けたところ。割とちゃんと梱包してあります。 |
![]() |
まず、純正コーナーを外します。 ネジは一箇所。矢印のネジをはずします。 |
![]() | 次にコーナーレンズを矢印の方向に引っ張ると少し外れます。 |
![]() | あとは、配線を痛めたりステー部分を折ったりしないように注意しながらコーナーレンズを外します。 |
![]() | ポジション&ウインカーランプを外しましょう。 |
![]() |
これでコーナーレンズが車から外れます。 新旧比較。やっぱり上のがきれいだね。(^-^) |
![]() | ウインカーランプが配線カプラーと一緒にレンズにくっついているので、これを外します。 |
![]() | こんな感じ。マイナスドライバーとかを使ってカプラーの突起を折らないように注意しましょう。 |
![]() | 外れました。 |
![]() | ランプを通常のものから付属のイエローバルブに換えます。 |
![]() | クリアコーナーレンズにウインカーランプをカプラーごとつけます。 |
![]() |
あとは基本的に外したときの逆の手順でいいです。 1つ注意しないといけないところが、青色の矢印の突起を黄色の矢印のくぼみにはまるように組むことです。 |
![]() | あとはネジをつけて右側完了☆ |
![]() | こんな感じ。いい感じ☆ |
![]() | 左も同様に交換します。 |
![]() | 完成☆ |
![]() | ハザードを点けたところ。きれいに光るね。 |
![]() | 完成図@ |
![]() | 完成図A |
![]() | 完成図B |
![]() | 完成図C |