![]() |
今回購入したオイルキャッチタンクです。 容量約500ccとのこと。 |
![]() | ドレンです。 |
![]() | ブローバイが溜まったらここから排出します。 |
![]() | 取り付け場所はスペースの関係で助手席側ストラット付近とします。 |
![]() |
今回はちょうどいい穴が最初から空いてるのでそれを利用します。 めくら蓋(キャップ?)がついているので外します。 |
![]() | 約4mmの穴です。 |
![]() | 今回ステーは20mm角×100mmのアルミ角材を使用します。 |
![]() | ドリルで穴を空けてタップでネジを切ります。 |
![]() | フェンダー内からM4ボルトで固定します。 |
![]() | ステーの取付が完了しました。 |
![]() | 本体の取り付けも完了しました。 |
![]() | インテークはこちらにつなげます。 |
![]() | その他ホースを配管して完了! |
![]() |
が!車両側のホース径とオイルキャッチタンク側のホース径が合わないため、少し漏れてしまいます。 これは要改善だね。 |