〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2013年5月 →→翌月→→

2013.5.27
最近ヴィヴィオの燃費が調子いいです。(^-^)
真夏にエアコンかけるとリッター10キロ位だったかな?エアコンかけてなくてもリッター12〜13キロ位だったのが、最近リッター15〜16キロ走ります。
これは、もちろんエアコンかけない季節だってのもあるけど、映画見に行ったり、サーキット行ったりで、まーまー遠出っぽかったからかな。普段は職場とか子の病院とか位しか行かないから近場運転ばっかだし、必然燃費は悪くなるとは自覚してたけどね。
リッター15キロ位いくと、軽自動車乗ってるなーって感じがするね。

2013.5.20
昨日は2013K耐久第2戦でした。
初戦をクラス2位で終え、悔しい思いをしてました。
タイヤをフロントAD07、リヤZUから前後ZU化するためにホイールを前後14インチ化し、クラス優勝を目指します。
ただ、練習ではAD07&ZUだったので、前後ZUはぶっつけ本番です。さて、ベストで何秒がでるか?期待してましたが、予報は午後から夕方にかけて雨が降り始めるという微妙な天気でした。2〜3年前に1年通じてほとんどが雨だった年もあったけど、最近はドライばっかだったし、ZUのポテンシャルも知りたかったので、雨降らんでねーと祈ります。(^-^;)
今回のドライバーは予選ブ長、第1ドライバー部長→第2ドライバー知ドラ→第3ドライバーシル研→第4ドライバーひなたくさんです。
今回は午前がGT耐久で午後K耐久の回です。予選開始時はドライだったけど、その予選は赤旗中断により思うように走れず、総合26台中17位、クラス9台中4位でした。
決勝開始し、黄旗のセーフティカー先導が何回もありながら、ブ長が順調に順位を上げ、知ドラにドライバー交代。ここも順調だったけど、途中で雨が降り始め、第3ドライバーシル研に交代したときには普通に雨が降ってました。(>_<)久しぶりのウェット路面で緊張しながら走り始めたけど、走ってるうちにウェット走行の走り方を思い出し、それなりに楽しく走れました。
個人的にはウェット路面でベストは74.151。74秒切りたかったけど、だめでした。また雨練しんとね。
ちょっぴり危ない目に遭いながらも最終ドライバーひなたくさんへ交代!しかし、雨はさらに強くなり、こりゃもう土砂降り状態。コースアウトやクラッシュなど、黄旗ばっかでほとんどまともに走れずゴール。
結果は総合26台中14位。クラス9台中2位でした。今回も悔しい2位!でも、それなりに手ごたえも感じることができました。
シリーズランキングも優勝回数の関係で2位のままだけど、ポイント数は1位のガレージイシヤマレーシングさんに並ぶことができました。でも、今回1位のJKレーシングユーロビートさんもすぐ背後にいます。ますます面白くなってきたね。(^-^)
出場した皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした。次戦も頑張ります。

2013.5.15
ちょっと前に母親のミラにキーレスを付けようと後付キットを買って、作業を開始しました。
配線関係もさくっと終わり、あとはアクチュエーターをドアに付けるだけだと、内装パネルを外してみると・・・いつものロッドではなく、ボンネットワイヤーのようなワイヤーをチューブで覆ったタイプでした。
ということで、作業大詰めで取り付け不可が発覚し、作業終了ー。(T^T)
でも、確かにこの方が配置の自由度もあるし、コンパクトにできていいね。
でもでも、後付キーレスには向かないんだなー。
今回買ったキーレスキットは保管しておいてシルビアかヴィヴィオのキーレスが壊れたときにでも使います。

2013.5.13
週末のK耐久の練習でスパ西浦モーターパークに行ってきました。
参加はシル研&知ドラin『青ビート』ととに〜さんin『過積載ビート』です。
5月半ばなのにかなり暑かったねー。1枠走って70秒台半ば〜71秒位で走りました。70.5秒がどうしても切れなかったけど、例によってまぐれで1ラップだけ70.379がでました。これが安定してでるようになるといいんだけどね。
本番も頑張りまーす。

2013.5.3
『SILVIA/180SX SR20テクニカルハンドブック&DVD』を買いました。
シルビアの、それも技術本なんてのはどうしても買っちゃいます。
またじっくり見まーす。