〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2013年7月 →→翌月→→

2013.7.29
今日はちょっと事故りそうになりました。
場所はいつもの通勤路で、割とせまい道路が交差する信号のない交差点。もちろん一方は一時停止です。ここ、ほんとに事故が多い場所で、ガードレールが凹んでない時期なんてほとんどないんじゃないかなー。
自分が優先道路から右折しようとしたら、右折しようとしている方向から車が左折してこちらに曲がろうと道路にでてきました。道路幅が狭いので、下手な人だと反対車線まで余裕ででてきます。
今日はまさにその状態で、優先道路のこちらが急ブレーキして停止して何とか衝突は回避しました。まーぶつかる!って程の危機感はなかったけど、雨だったしちょっと危なかったかな。
原因はもう確認不足しかないね。左折するのに右からくる車しか見てなくて、さらに右から車もきてたから、左側を確認せずに急いででてきてぶつかりかけたと。
こういうドライバーがいる限り、この交差点は今後も事故が多発するだろうね。
こちらも注意しながら走らないとね。

2013.7.24
今日はひなたくさんと『青ビート』の作業をしました。
前回の耐久戦のあと、エンジンまわりがオイルで汚れてたので、とりあえず原因の調査のために清掃とエンジンオイルのチェックをしました。
清掃は無事終わり、とりあえずエンジンオイルも問題ないのかなー。
しばらくは様子見かな。
しかし、考えてみたら、サーキット専用車なのに今まで走行前・走行後ともにエンジンオイル量のチェックすらしてなかったからねー。(^-^;)反省です。
これからは最低限のチェック位はするようにしようかな。

2013.7.19
「元ゲーマーがスーパーGT参戦」というタイトルのニュースにビックリしました。
これ、グランツーリスモを使ったレーサー養成プロジェクトから輩出された人みたいだけど、すごいことだよね。
でも、面白いアイデアだとは思う。最終的にはかなりお金もかかるだろうけど、入り口はほとんどお金かからないだろうし、大勢の参加者の中で、手軽に自分の能力を測れるってのは大いに魅力だね。
これも、グランツーリスモがリアルに作られてるからこそ実現できたんだろうけどね。
『ルーカス・オルドネス』という選手にちょっと注目だね。

2013.7.14
今日は2013K耐久第3戦でした!
今回のメンバーは予選・第1ドライバーシル研→第2ドライバーブ長→第3ドライバーひなたくさん→第4ドライバー知ドラです。
ちなみに、炎天下の中、シリーズ中唯一の3.5H耐久です。
久々に予選をやらせてもらったんだけど、残念ながら赤旗中断で満足に走れず。(>_<)タイムは71.556で総合29台中18位。クラス9台中3位でした。
決勝が始まって、最初に70.765がでたけど、その後はタイム短縮できず、結局これがこの日のベストになりました。これは暑さのせいにしておきましょう。(^-^;)
その後、黄旗や赤旗がありながらも無事に総合29台中15位、クラス9台中2位でゴールできました。
今回も悔しいクラス2位。。。今回も黄旗・赤旗とピットのタイミングがあわず、かなりロスしてしまいました。ここらへんは運も戦略も両方必要なんだろうね。仕方ないとは思います。
ただ、やっぱりもう少し黄旗・赤旗が少なくなるといいかな。せっかくの走行時間が減ってしまうからね。
ちなみに、『HACもらいものビート』チームは25戦連続完走&コースアウト無しです。これは表にはでないけど、誇れる記録だと思ってます。
これからもいい成績を目指しながらもこの記録をのばしていきたいね。

2013.7.12
今日は知ドラと『青ビート』の作業をしました。
ECUが修理から戻ってきたので、ECUを取り付けました。すると、エンジンチェックランプも消え、エンジンストップもなくなりました。(^-^)とりあえずは様子見だけど、見通しは明るいかな。
あとは、足回りから異音がしたので、チェックしてみると、また車高調のリングが1箇所緩んでました。これもマイナス貫通ドライバーとカナヅチで締め込み解決。
最後に洗車シートでボディを拭いて今日の作業完了。作業時間は1時間弱でした。
とりあえず、これで安心して週末のK耐久に望めるね。(^-^)

2013.7.7
今日は子が起きる前にと朝6時からシルビアのパワステポンプの取り外し作業をしました。
パワステ漏れ対策としてパワステポンプをリビルト品と交換するために、取り外しました。
リビルト品は商品到着後2週間以内に交換した部品を送り返さないといけないものが多かったので、取り外しておけば万が一リビルト品が到着してから作業ができなくても返送はできるかなと思い、とりあえず取り外しました。
圧力がかかる側のホースのボルトが固く締まってて緩めるのに少し苦労しました。5年半位前にホース交換のために一度外してるんだけど、頑張って締めすぎたのかな。
とにかく1時間位で作業完了しました。
暑くなってきたけど、たまーには作業もしないとね。

2013.7.3
今日はスパ西浦モーターパークに行く予定だったけど、行く道中(と言うか出発してすぐ)にエンジンが止まってしまうという症状がでて、その後エンジンはかかるんだけど、またしばらくすると止まってしまうようになり、車屋さんにレスキュー&見てもらいました。
その結果原因はECUかなーとのこと。とりあえずECUを修理に出します。
と言うわけで今日は走れず。ガックシ・(o_ _)o
という悲しい日でした。でも、車輌トラブルはたまにはあるよね。しょうがない。K耐久第3戦までに練習行けるかなー?

2013.7.2
明日はスパ西浦モーターパークに『青ビート』で練習に行ってきます。
でも、天気悪そうなんだよねー。(@_@;)
雨は雨で練習になるし楽しいんだけど、前後ZUのドライのタイムが早く知りたいんだけどなー。
まーこればっかりはしょうがないか。
とりあえず楽しんできまーす。

2013.7.1
腕や手のひらが筋肉痛やら何やらで痛い痛い。(>_<)
腰の横側も打ち身みたいな痛みが。
カートのステアリングの影響と、横Gに耐えるときに腰がシートに当たってたからだろうね。
いやー、カート過酷です。
でも楽しかったからいいけどねー。