今日はシルビアのパワステポンプの交換作業を少しやりました。 日中はもちろん夜も暑いので、一番涼しい早朝、明るくなってから作業開始! 注文して部品も届いていたリビルト品にベルト用のプーリーを移植して車に取り付け、ホースを取り付けたところまでで作業終了。 作業時間はだいたい30分位かな。一番涼しいとは言ってもまだまだ暑いので汗びっしょりになったし、蚊にもさされまくりました。 でも、シルビア復活に向けて一歩前進かな。 あとはベルトを張って配管類を戻してエンジンルームを清掃しないとね。また作業しまーす。 | ![]() ![]() |
パワステポンプのリビルト品が届きました!(^o^) が!小さなことだけど、銅ワッシャーが付いてました。。。とってもありがたいことなんだけど、ディーラーで買ったものが無駄になってしまうね。(>_<) 実は、パワステラックをリビルト品に交換したときも同様なことがあった気がして、今回購入前に問い合わせはしてたんだけど、返答は付属品はパッキンのみですとのことだったので、銅ワッシャーはないのだと思い購入しちゃったんだけど、銅ワッシャーってパッキンなんだね。パッキンというと樹脂やゴムを連想するけど、まーたいしたことないけど、手間とお金が無駄になっちゃったかな。 まーこれはいつか使うかもしれんしね。保管していて劣化するもんでもないからストックしておきます。 さて、これでいつでも交換できるんだけど、最近暑すぎるから、コアだけ返却して作業はもうちょっとあとにしようと思ってます。 早く涼しくならないかなー。 | ![]() ![]() |
パワステポンプ交換のための唯一の消耗部品である銅ワッシャーを購入しました。 しかし、シルビアの消耗部品を購入するのも久しぶりだなー。一時は消耗部品を購入するため足しげくディーラーに通ってたのにねー。 ということで、そろそろ廃版になってますとか言われちゃったりしないかと少しドキドキしながら注文したんだけど、この部品についてはS13〜S15まで共通部品ということで、無事発注。夕方に注文して翌日午前中には届くとのことで今日引き取ってきたのです。 ちなみに、昨日はそれ程でもなかったけど、今日はディーラーがすごく混んでいて、店員さんも忙しそうでカウンターでちょっと待ちました。 どうも昨晩の集中豪雨の影響で水没とかの車両トラブル起こしてる車が結構あるらしく、それでバタバタしてるとのこと。 改めて車は水に弱いんだなーと実感。 そう言えばちょっと前に豪雨とまではいかなくても強雨位で道路の浅い轍に水がたまっているところをヴィヴィオで走っててエンジンの調子が悪くなってしまったときもあったなー。 皆さん注意しましょう。 さて、あとは肝心のポンプ本体のリビルト品の確保だな。 | ![]() |