〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2013年12月 →→翌月→→

2013.12.28
年末大掃除のときに、溜めに溜めてた車雑誌を廃棄する決意をついにしました!
読む時間はないけど、時間ができたときに読もうと買い続けてました。主に「OPTION」「OPTION2」「CARBOY」「REVSPEED」です。
さすがに読みきれないと今は「OPTION2」だけ買ってますが、それでも読みきれないので、もう古いのは絶対見れないなと観念しました。
いったい何冊あるんだろ?ちなみに高さ約70センチ×4です。
これで少しは物置がスッキリするかな。

2013.12.26
今日はブ長、ダチさん、知ドラとオートランド作手とモーターランド三河に行ってきました。 約2年ぶりのシルビアでのサーキット走行なのに、風邪などで、当日まで準備ほとんどできておらず、朝4時からオイル交換やタイヤ交換などしてバタバタして出発しました。
ベストタイムはオートランド作手31.230、モーターランド三河フルコース(重ステ)52.040でした。
寝不足なので、詳細は後日アップします。(>_<)

2013.12.23
せっかくの3連休だったのに、風邪でダウンし全滅。か、悲しい。。。(T^T)
でも、走行会までもう日がないので、フェデラル595RS−Rをホイールに組んでもらいました。
ちなみに、子とスキーに行くために買った純正ホイールに、奮発したブリヂストンのブリザックVRXも同時に組んでもらいました。
ネオバ組んだホイール4本+フェデラル4本+ウィッシュ純正ホイール4本+ブリザック4本を積んだら、ウィッシュは満杯でした。
とりあえず、体調もよくなってきたし、3連休でやらないといけなかったことで最低限のことはできたかな。
ただ、オイル交換とか、アンダーカバー取り付けとか、車内掃除とか荷物積みとかは当日早朝に起きて作業かな。前日は忘年会なんだけど、大丈夫か?
まー頑張りまーす。

2013.12.17
シルビアのタイヤを買いました!!!(^o^)
最近全然シルビアでサーキット走ってないから、シルビアのサーキット用タイヤを買うのは5年半ぶり。5年半と言ったら車買い替える人もいる位の期間だよね。
ただ、金欠のため、ネオバからフェデラル595RS−Rに変えました。値段はネオバの半分以下。安いねー。
どんなタイヤかわからんけど、久しぶりのシルビアでのサーキットだからとりあえず楽しめればいいかな。
ちなみにサイズは215/45R17と235/45R17です。最近ビートのタイヤばっか買ってたから大きく感じるね。
というちょっと嬉しい日でした。

2013.12.11
超久しぶりの更新です。(>_<;)
いろいろ議論されてきたけど、軽自動車税が上がるのが決まったみたいだね。
でも、古い車両も上がると思ってたけど、2015年4月以降に買う新車のみ上がるみたいだね。
シルビアは13年経過した時点で自動車税が1割割り増しされてます。古くて環境に悪いということが理由なのかなー。要は早く新車買えとうい政府の思惑なんだろうけどね。でも、まだまだ乗るけどねー。
ということで、シルビアの割り増しには納得はしてます。
そもそも、軽自動車税の7200円は安くて助かるなーとは思ってたんだけど、確かに普通車に比べると安すぎるかな。最近の軽自動車は豪華だし、新車価格も高いし、やっぱり不公平感はあるよね。
だけど、ニュース見てると、2016年度から新車登録から13年以上を過ぎた車に20%割り増しがあるとも書いてあって、これには古い車も入るってことなのかな?
古い車は悪だ!という宣言だね。(@_@;)
古い車を長く乗るってのもエコだと思うんだけど、新車が売れないと景気もよくならんとうことか。しょうがないね。
でーも!新車を買うお金はないし、車も気に入ってるので今の2台体制はもうしばらく続くよー。