ヴィヴィオからの買い替えを決意しました。ちょうど丸4年乗ったのかな。購入当時は走行距離64,000キロだったのが、今では83,000キロオーバー。よく乗ったね。 ちなみに、車両本体価格は10万円。子供2人を保育園に送るために、シルビアではできないということで、とにかく安い車という理由だけで買いました。 でも、乗ってるうちに、愛着もわき、オーディオ交換、電波時計取付、キーレス取付、ドライブレコーダー取付、ホイール交換など、何だかんだでそこそこ手を入れたなー。おかげでかなり快適な車になりました。 超不自然なCVTは最後まで気に入らなかったけど、それ以外はコンパクトな点、その割に4人しっかり乗れる点、ハンドリングも悪くない、少し弱いけどエアコンが一応きく点、そして何より、自分の都合でいつでも子供と出かけれるという夢のようなことが実現できた(エアコンとリヤシートを撤去したシルビアでは子供と移動できなかったので、奥さんの車を使えるときしか出かけれなかったのです)ことで、かなり気に入ってました。 そんなことをしているうちに、保育園に送っていた子供も、もう2人とも小学生です。送りだけだったけど、子供と保育園に通ったのはとーーーーってもいい思い出です。 子供も気に入って買い替えたくないと言ってるけど(シルビアはそんなに好かれてない(T^T))、フルード漏れ、マフラー破損により、乗り換えを決意しました。 ということで、自分で取り付けた部品を次の車に移植すべく、ヴィヴィオを元の状態に戻しました。 10万円で4年。コスパ最高でした。とっても寂しいけど、ひと区切りです。次の車もいい車にしたいね。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャリパーオーバーホールのシールキット購入時に忘れてたブレーキホースとキャリパー接続部の銅ワッシャーを買いました。 ついでだったから、今後のことも考えて少し多めに6個購入しました。 これで部品は揃ったね。 あとは、いつ作業するかだね。時間見つけて作業します。 | ![]() ![]() |
セルモーターをヤフオクで買いました。 リビルトにしようと思ったけど、いつ作業できるかわからないから、購入後2週間でコアを返さないといけないとつらいなーと。 あと、どうもセルモーター外すときに、ボルト外してもまわりに引っかかって取り出しにくいらしく、さらにリビルト品は少し大きくできてるみたいで、取り付けに苦労するという情報もあったので、今回は無難に中古にしました。 値段もリビルト品はだいたい18,000円位するしね。ちなみに今回のは本体1,000円+送料1,000円で計2,000円。だめでもあきらめつく金額だね。 またどっかで交換しまーす。 | ![]() |
台風が近づいていて、大雨です。 で、リヤキャリパーをオーバーホールすることにしました。 年明けの走行で右リヤキャリパーからフルードが漏れるようになってしまったので、このままでは走れないからね。 とりあえず、シールキットを購入。 ちょうど10年前にも同じ現象が起きていて、オーバーホールしています。 最近作業ほとんどしてないから、カンも鈍ってしまってるだろうけど、涼しくなってきたし、また時間を見つけて作業します。 | ![]() |
今日半年ぶりかな?シルビアのエンジンをかけました。 バッテリーのケーブルは外してあるので、電圧はまーまーあるけど、バッテリーにつないだだけだと、ほとんどエンジンまわらず、当然かからない。 ヴィヴィオとケーブルでつないで何とかかかる具合。 これは、セルモーターが死にかけなのかも。(@_@;) リヤキャリパーのオーバーホールもしないといかんし、作業しないとね。 また部品手配して交換してみます。 | ![]() |