さて、次はまたまたこんなドライバーがいました(怒)。まーいつもの愚痴だと思って聞いてください。 右図を見てください。青いのが僕がのるウィッシュです。で図の下の方向に信号があります。 まーよくある信号の無い脇道なのですが、この右の赤いの!前にも書いた、ちょっと手前に止まれば反対車線の車が右折できるのに、こいつのせいで右折ができなくなってしまってます。まー理想を言えば、僕の後ろの車も手前で止まって合流の車を1台位は入れたほうがいいと思いますが、これは交通状況にもよるので、まーそのときによって違うと思います。しかし、赤いのは全く邪魔以外の何者でもないですね。少し手前で止まっても自分の前に割り込んでくる車もないわけだし、反対車線の右折車をいかすために絶対にここは空けておかんといかんですね。何でそんな簡単なことがわからんかなー。(-_-#) さらに、今日はこの左の赤いの。ランクル(100っていうやつ?)で、かなりデカい車だったんだけど、これも前の車に続いて右折しようとしてたんですが、道の真ん中で右ウインカーだしてとまってやがる。前の車みたいに右に寄せて止まってれば後ろの車は左から進んでいけるのに・・・。おかげでうしろは大渋滞。このあと僕が信号を直進して行ったけど、かなりうしろまで渋滞してました。普段ここはそんなに混まないところなので、単純にこの2台が引き起こした渋滞だったのです。 デカい車に乗るのはいいけど、そういう気配りが無い人はデカい車は乗っちゃいかんですよね。身の程をわきまえるってやつかな?交通の妨げになってしまうような運転しかできん人はなるべく小さい車に乗って欲しいな。そうすれば、ボーっと、道の真ん中で止まってても後ろの車は脇から進めるかもしれんしね。本来ならかなり車が進めれたのに、2台のヘタドライバーのおかげで渋滞が起こってしまったのです。とにかく最低な交通状況でした。 とにかく、ちゃんと交通を乱さないようにするにはどうすればいいか考えながら運転して欲しいな。今回のケースは応用問題ではなく、初歩の初歩。でも、この簡単なことが自分が一番だとか、全く人のことを考えないとかでできていない人が結構多いことに、驚かされます。 ホント、よく見るんだよね。こっちもいつものことと思えればいいんだけど、毎回「何でこんな簡単なことが考えられんのだろ?」って思ってげんなりしちゃう。 ホント、何とかならんもんかな。 | ![]() |
今はタービンつけてとりあえず走れるようにすることが先決だから、パワステベルトをはずして、しばらく重ステでいようと思ってるので、今日はフルードを抜いたりして、とりあえずオイルの漏れをなくすための作業をしてました。 このままだと、オイルが漏れててもパワステオイルだろって思ってたら実はエンジンオイルが漏れててエンジンブロー(+o+)ってなことになってはいかんですからね。 明日も子守&用事があるけど、少しは作業する予定です。 →はタービンはずしたエンジン。オイルや排気のススをだいぶとったんだけどねー。汚い。(+_+)これは、相当頑張らんとキレイにならんなー。ちなみに、オイル、クーラント、排気の穴にはティッシュを詰めてホコリが入らないようにしています。 | ![]() |