いろいろ危険な運転はあるけど、一時停止無視、一通無視、信号無視、速度の異常な超過、飲酒運転。この辺は事故に即決するようなかなり危険な違反だね。 これらの違反をしなければかなりの事故が減ると思うなー。 今日の場合は一時停止無視じゃなく、標識に気が付かなかったのかもね。でも、危険です。 自分だけ気をつけてるだけじゃ事故は防ぎきれないね。恐いね。 で、作業の話。 今日は牽引フックをつけようとしたけど、購入した汎用のものはインタークーラーのパイピングが邪魔で取付できませんでした。(+_+) これについては今後新しいフックを買うか、何とか工夫して付けるか今後の課題とします。 で、牽引フックの作業がなくなったから、今日は配線やカーステが助手席足元に放置されていたのを元のようにグローブボックスに収納しました。 あとは、走行会が雨だったときのために窓にガラコをぬって工具をトランクにつみました。 これであとは洗車をすれば走行会仕様かな。 しかし天気が怪しいなー。晴れて欲しいな。 | ![]() |
今日はMTオイルの交換をしました。 今日は風も強かったし寒かったなー。 でも、フィラーボルトもドレンボルトもかなり固くて手こずりました。(+_+)寒かったのに汗かいたからねー。固いボルト緩めるのってかなりの運動になるね。 でも、とりあえずは無事完了。 実は車を中古で買って一度もMTオイルは交換していませんでした。。。(@_@;)お恥ずかしい限りです。 今回はレッドラインのオイルを入れたんだけど、少し試走してみたら、何となくミッションが入りやすいような気がする。 この辺は気分も影響してるかもしれんから、またしばらく試してみます。 | ![]() |