S13〜S15それぞれエンブレムの形は違うけど、皆「SILVIA」というエンブレムがリヤについています。 ちなみにS13は右画像の矢印の場所です。 我が車は中古で購入したときには既にありませんでした。 最初は気づいていなくて、「何か変だな〜?・・・ん?リヤのエンブレムがない!」となったのですが、すぐに「ま〜いっか。」となりました。 エンブレムは外さない派なんだけど、まーないものはしょうがないしね。 ただ、「K’S」のエンブレムはどうしても欲しいけどね。これはクラブセレクションのちょっと豪華なやつがついていたからむしろご満悦だったけどね。 でも、やっぱりリヤの「SILVIA」も付けてみたくなってきたなー。 ヤフオクで探してみるか。 | ![]() |
S14用のリザーバータンクが届きました。 PS13用に比べると平たくなっていて、エアクリーナー付近に設置する予定。 これでラヂエターとリザーバータンク間のホースの取り回しもよりスムーズになるかな。 あとは作業の時間。 あまり時間はかからないと覆うけど、しばらくは時間ないなー。 作業ができるようになったときのために少しずつ準備していきます。 | ![]() |
S14用のリザーバータンクを中古で購入しました。 PS13は向かって左のヒューズボックスの横にあるんだけど、S14以降は向かって右のエアクリーナー付近にあります。 今のオイルエレメントの位置が気に入らなくて移動する位置を探していました。 バッテリーをトランクへ移設してそこにやるのも考えて部品も揃えたけど、まだ手がつけれてません。そこで、リザーバータンクを移動させてそこにエレメントが移設できないかと考えたのです。 ラヂエターも社外品はPS13用でもS14以降と部品共用を狙ってリザーバータンクにのびるホースの付け根が右側についています。ホースの長さに余裕があるからリザーバータンクが左のままでも問題ないけど、右側に移設すればより自然にできるだろうということもあってね。 しばらくは忙しくて作業はできないと思うけど、とりあえず部品を調達して作業日に備えます。 | ![]() |