首が痛いなー。(+_+)筋肉痛の類かな。車の下に潜って作業するのはワクワクするけど、体的にはしんどいね。無理な体勢が続くからね。 特に今回の作業ではいろいろ無理な体勢を保ったままの作業も多かったしね。 でも、その甲斐あってかパワステは順調です。軽い軽い。(^-^) 漏れもチェックしたけど、ないみたいだし。 駐車スペースのシミは、ラヂエターホースのクーラント漏れかなー。 ちょっと前から水温センサーのアダプタのところからクーラントが滲む程度だけど漏れててコーキングで固めたりしてたんだけど、コーキングでこてこてになっちゃってるし、限界(をちょっと超えてる)かな。 アダプタは既に購入済。また作業します。 | ![]() |
パワステホース交換完了しました!(^o^) メチャ眠かったので3時間位仮眠をとってから作業をしました。 最初は簡単だと思ってたけど、何だかんだ細かいところでてこずってしまいました。 昨日はあと少しのところまでいっておきながら睡眠のために途中でやめてましたが、今日は続きはパイピングつけてパワステフルードを入れるだけだから、10分で終わりました。でも、その後チェックとかもあったし、時間に余裕があったから下回りのいろいろなオイル汚れをきれいにしました。 試走したけど、問題なし。やっぱりパワステは楽だね。 でも、調子に乗っていろいろ丁寧に汚れ落としてたら、いつの間にか時間が経ってました。今朝6時。ヤバい。(+_+) 作業風景はまた作成します。とりあえずは1時間しか寝れんけど寝ます。( -_-)zzz | ![]() |
今日はパワステホースの交換作業をしました。 24mmのソケットも用意して準備万端☆例の24mmのアイボルトは一瞬で緩みました。 途中までは順調だったけど、いざパイプを車体から外そうとすると、知恵の輪みたいになっててなかなか取れない。(+_+) なので、オイルクーラーの移動ブロックを外したり、スタビを外したりして何とか外れました。 で、今度は付けるのも結構面倒で、細かい作業がなかなか進まなかったなー。 とりあえず、ホースは交換完了してベルトも付け、あとはパイピングつけてもう一回各部チェックしてアンダーカバー付ければ完成ってところだったけど、明日は7時に起きて家族で出かけるので、もう途中でやめました。 続きは明日やります。何とかできそう。 ちなみに、今午前4時30分。眠い。。。。。。。。(o_ _)o ちなみにちなみに、昨日も寝不足だったんだよね。。。とりあえず即寝して明日頑張ります。 | ![]() |
今日はメチャ寒かったけど、意を決してパワステホースの交換作業をしました!・・・が、失敗!!!(+o+) 作業自体はそんなに難しくないです。 ジャッキアップをしたあと、パワステポンプにつながってるホースを外すためにパイピングを外して、ホースを外して、下回りのパワステ本体部分へつながってる部分をはずして反対の手順で付けるだけ。だったけど・・・ そのパワステからホースを外すのに24mmの工具が必要でした。。。結構工具は揃ってるはずだったんだけどなー。。。24mmは初めてです。モンキーで外そうとしたけど、そもそも6角の部分が薄い上に、モンキーみたいにまっすぐな工具だと他の部分に当たって半分位しかかからないから、試みてはみたけどナメそうだったからやめました。ここで断念。(o_ _)o いい機会だから24mm付近の工具も揃えちゃおうかな!今までも足りない工具をその都度買って増やしてきたんだしね。工具買うときってワクワクするね。(^-^) しかし、今日は半年以上ぶりにパワステ完治させるって気合入ってたのになー。いつもよりもより高くジャッキアップして下の作業の体制も万全だったのに・・・。 まーしょうがないか。また工具買って再チャレンジします。 | ![]() |
今日は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に行って来ました。 子がトトロ大好き病になってしまった?ので、サツキとメイの家を見るのが目的でした。 基本的に予約制だけど、定員に空があれば当日でもOKというシステムらしいけど、平日だったからOKでした。 30分間見学時間があって30分あれば余裕だと思ってたけど、楽しくて楽しくて30分あっという間でした。あそこは大人でも楽しめるね。 しかし、モリコロパーク、広い!途中で子がいつも握っているお気に入りの指人形がなくなってしまい、1時間以上も歩き回って探しました。何とか見つかったけど、疲れたー。(´д`;) 平日だったからすごく空いてて快適でした。 子も楽しそうにしてたからよかったよかった。(^-^) 愛・地球博はチケットまで用意しておいて諸事情により行けなかったけど、企業館は見れなかったけど、ほんの少しでも万博気分になれたかな。 それにしてもデカくなったもんです。少し前に立てるようになったと思ったらもう走り回ってる。言葉もかなり会話になってきました。もう基本的な日常会話はできるね。仕事、ゴルフ、車なんて暢気にやってる間にも子は成長してるんだね。素晴らしい。 たまにはこういう家族の時間ってもの必要だね。とても楽しい一日でした。 | ![]() |
この前13シルビアで同じボメックスのバンパーつけてる車がいました。しかもブルメタ! ブルメタってのは昔からやりたかった色です。R34GT−Rとかのブルメタなんてかっこいいしね。でも、昔はオールペンしかなかった色も最近は純正色でよく見るようになってきたね。 でも、店に頼むと高いし、自分の方針にも反するしね。しかも、メタリックってきっと自分で塗ると色むらとか大変だろうね。 で、黒も気に入ってるということでそのまま黒のままなんだけど、黒できれいに塗りなおしたいってのもあるんだけどね。 まーここは昨日の話じゃないけど、洗車&ワックスでごまかすのかな。 今のように洗車せずに放置してるんじゃあオールペンがもったいないしね。それよりもこまめな洗車を心がけんとね。 | ![]() |
昨日は京都に行ってきました。日帰りだったけど夜が遅くなってしまったため、更新せずに寝てしまいました。(+_+)最近多いね。反省。 しかし、体力落ちたなー。昔は丸二日運転してても平気だったけど、最近はいかんね。目が疲れてきて、集中力も落ちてるような気がする。集中力が落ちてるときは危ないから休憩しながら運転しんといかんね。 さて、秋の行楽シーズンということでまーまー混んでたかな。 名神でもE500とインプレッサがたて続けに覆面に捕まってました。最後に捕まってから早6年。安全運転を心掛けてはいてもちょっとドキドキしちゃうね。 しかし、関西は運転マナーはあまりよろしくないねー。信号止まらないは、道を譲らないは、強引に割り込むはで危なかったね。都会だからああいう運転でないといかんのかなー?もうちょっとやり方あると思うけど。。。 とか何とか言ってて帰ってきたら名古屋もこれまた悪い。これまた信号止まらない、道を譲らない、強引に割り込む!都会の特徴なんだろか。とにかく気持ちよくはなかったな。 あと、サービスエリアで面白いジュースを発見しました。 ズバリ!「ハイオク満タンで!」。 ストレートだなー。これ、そこらで見たことないけど、高速限定なのか? 味は、所謂栄養ドリンク系。好きな味です。そこらでも売ってくれんかなー。 で、昨日は不覚にもHP更新せずに寝てしまったわけだけど、おかげで睡眠はそこそことれたので、今日は割と元気かな。 やっぱり睡眠って大事だね。 明日からはまた仕事。頑張るぞー! | ![]() |