〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2011年3月 →→翌月→→

2011.3.31
東北太平洋沖地震、まだまだ行方不明の方も多いし、原発も深刻な状況みたいだね。
それでも日記を再開しようと思います。
とても大きな災害だから自粛ムードになるのはわかります。でも、自粛ばかりでは衰退するのみだとも思うのです。
なかなかテンション高いものは難しいでしょうが、、少しずつでも更新できればと思ってます。

2011.3.13
東北太平洋沖地震、時間が経過するにつれて被害の大きさがどんどん大きくなっていってるね。
こんなときに呑気に車のことを書くのはどうかと思うので、しばらくHPの更新はお休みにしようと思います。
犠牲者が1人でも少なく、また復興が1日でも早くすむように祈ってます。

2011.3.11
東北の地震すごいことになってるね。映像とか見てると現実とは思えないね。
少しでも被害が少なくすむといいね。

2011.3.10
今日は仕事を終えて帰ろうとすると車の窓が凍ってました。もう3月も半ばだというのにまだまだ寒いね。
ちょっと前に赤色や青色の道路がでてきたと日記で書いたけど、近所でもそんな道路が増えてきました。毎年この時期は道路工事が多くなるけど、今年の工事のトレンドなのかな。
主に事故が多そうな交差点やこれまた危なそうな一時停止の場所がなってるみたい。
確かに標識を見ればいいだけなんだけど、標識は見落とす可能性があるけど、道路が赤くなってたらさすがに見落とすことはないだろうから、いいことだと思うけどね。
あとは耐久性かな。いつまで赤色がもつかだね。車が通ればどうしても黒ずんでくるからね。そこら辺はまた経過を見守ろうと思います。
いろいろな技術や工夫で少しでも安全な道路になればいいね。

2011.3.8
何だか忙しく過ごしている間にレブスピードが発売してだいぶ経っていることに今更気付きました。
いつもは発売後割と早めに買ってたのになー。。。
とりあえず今週末に買得なかったらアマゾンで買おうかな。

2011.3.7
少し前に代車で初代ワゴンRにちょっとだけ乗りました。
初めて乗ったけど、旧規格なのに広かったねー。古いし消耗してたから乗り味は悪かったけど、車を道具と割り切れば小さいし広いし税金安いしでそりゃ売れるわなーって感じでした。
いろいろな車に乗ると新しい発見があって楽しいね。

2011.3.6
駅伝大会とりあえず無事終わりました。基本的には走るの好きじゃないけど、練習してるとだんだん走れるようになってくるし、実際本番で人と競ってると練習以上に走れたりして終わってみると悪くないなーって思いました。一緒に走る面子によっても変わるけどね。とにかく楽しく終えることができました。
で、その移動中にフェラーリを2台見ました。やっぱり休日だとフェラーリでドライブって人が増えてくるのかな。
1台目は360モデナ。これはよく見るね。しかし、いまだにこのかっこよさとオーラはさすがフェラーリだね。
で、2台目は何と458イタリア!!!いやー、近辺に458があるとは思わなかったな―。当然超絶かっこよかった!とっても幸せな気分になりました。
見るだけで人を幸せにしてしまうなんてさすがフェラーリだね。いろいろいい日でした。

2011.3.5
今日は土曜日にしては珍しくシルビアに乗る機会がありました。やっぱりいいね。でも、日中温かかったので窓を開けて走ってたんだけど、やっぱりタービンかなー?ちょっと異音があります。これ、14タービンが壊れる前に聞こえてた音に近いね。ブローが近いってことか。
13中古タービンにするか、14リビルトタービンにするか、迷うところです。安くていいものが見つかればいいんだけどねー。
明日は駅伝大会です。頑張って走ります。

2011.3.4
今日はシルビアにガソリンを入れました。セルフ&24時間営業のガソリンスタンドがあるのはありがたいね。
今は通勤しか使ってないからだいたいリッター6キロ弱かな。まーこんなもんだね。
しかし、いつの間にかガソリン高くなってたねー。ちょっと前のハイオクリッター200円いくか?ってとこまでいかれるとさすがに困るね。何とかこのまま保って欲しいな。

2011.3.3
最近日記休みがちです。(@_@;)時間と体力的に余裕がなくなってるからかな。まー無理をしないってことで、まだしばらくは不定期になるかな。。
でも、車のことは考えてます。だいたいいつも同じことばっか考えてるけどね。
ちなみに、シルビアのパッドが少なくなってきました。今はD.speedのG2を使っています。
ただ、フロントキャリパー&ローターのみBNR32用にしてるので、前後バランスが悪いと言われてます。
一応前後キャリパー&ローター&マスターシリンダーまでフルBNR32化する部品は数年前から揃っています。でも、フロントと比べてリヤはちょっと敷居が高いから後回しにされているんだよね。
次のパッドを買う前にリヤも換えてフルBNR32化できたらいいな。

2011.3.1
何だかばたばたしてる間にもう3月になっちゃったね。温かい日もでてきました。
シルビアはまだ動いています。何とか繁忙期を脱するまでのあと4か月壊れないで通勤に耐えて欲しいな。
その後は夏でも走る予定。今は仕事頑張りまーす。