突然ですが、ものもらいができてしまいました。(@_@;) 右目のまぶたが腫れてます。ちょっと前から目が痛くて、まぶたに小さいできものみたいなのができてたんだけど、まーそのうち治るだろうと思って放っておいたけど、治らず、むしろ悪くなってものもらいになっちゃいました。 たぶん体が弱ってるんだろうね。5年位前から疲れが目にでるようになってきて、睡眠不足が続くと目が赤くなったり、ものもらいができたりはしてたけど、今回もそのパターンかな。 今は市販の目薬をしてて、少しはよくなってきてるけど、まだ腫れてるし、少し痛いかな。早く治って欲しいなー。 で、OCRソフトの『読取革命Ver.15』を買いました。狙いは数年溜まってしまってる車雑誌がかなり場所をとってるので、ここらで一気に読んで捨てようと思ってるけど、あとで見たいなーって記事があったらスキャナーで読み込んでPDF化してパソコンに保存しようという魂胆です。 OCRソフトで文書をテキスト化すればあとで検索もできるしね。 今までもプリンタ&スキャナーの複合機に読取革命Liteってのがついていたけど、PDFを読めなかったり精度が悪かったりで、使えなかったから、バージョンアップ版を買いました。 しかも、ちょうどVer.14からVer.15になるってことで予約注文して発売日の1日前に届きました。 実際やってみたら面倒でやめちゃうかもしれんけど、とりあえずは面白そうってことで試してみようかな。 うまく認識してくれて狙い通りいけばいいな。 | ![]() |
今日はブ長、とに〜さん、ばらさんとオートランド作手に行ってきました。 シルビアはタイヤをはじめとしてサーキットを走れる状態じゃないので、『青ビート』での参加です。K耐久の練習にも少しはなるかな。 で、オートランド作手は約1年ぶりです。前回も『青ビート』でした。ちなみに前回のベストラップは助手席とかスペアタイヤとかを外した軽量仕様で33.459でした。 今日は2枠走って、1枠目はなかなか34秒切れずに限界かなー?と思ってたけど、頑張って走ってたら何とか34秒切れるようになてきてベストラップは33.808でした。 続く2枠目は34秒切れたり切れなかったりしてて、途中でばらさんに『青ビート』運転してもらったら3周でベストラップを抜かれ、さらに数周で絶対抜けないタイムをだされてしまいました。。。(>_<)まーこれは腕の差だからしょうがないね。でも、その際助言をいただき、その後はタイムアップ!33秒台がコンスタントにでるようになり、ベストラップは33.575までいけました。 1年前のコンマ1秒落ちだけど、車両重量のことを考えると進化はできてるんじゃないかなー。全部ばらさんのアドバイスのおかげだけどね。 まだまだまだまだ練習が必要だね。でもとにかく楽しい1日でした☆ | ![]() |
昨晩は『アベンジャーズ』2回目見に行こうと思ってたけど、珍しく下の子が発熱し、断念。しょうがないね。 で、画像はこれまたコーヒーのおまけのプルバック式ミニカーです。 今回はアウディの車がいろいろついていて、1缶に1個ついてました。で、2缶セットだと大きいミニカーがついていて、今回のはその2個セットについていた大きいやつです。 アウディTT RSです。現行TTはかっこよくて好きです。できは結構よく、最近のおまけはホントによくできてるなーと改めて関心しました。 こういうおまけが付いてるとついつい買っちゃうね。 | ![]() ![]() ![]() |