今日は『青ビート』用のサイドミラーの塗装準備としてペーパーがけをしました。 トラブルにより運転席側ミラーを破損した『青ビート』は、『過積載ビート』のミラーを借りてK耐久最終戦に出場してました。 で、借りたままでもいかんと言うことで、ヤフオクで中古を購入したのです。 ちなみに、色はメタリックな深緑。程度はまーまーいいかな。 これを、青く塗るのだけど、一応さらっと全体を1000番の耐水ペーパーで慣らしました。しかし、冬の水は冷たいね。(>_<) とりあえず今日の作業はここまで。また塗装をします。 | ![]() ![]() |
今日は2012K耐久第5戦(最終戦)でした。 今回のメンバーは予選知ドラ、決勝ひなたくさん→知ドラ→ブ長→シル研でした。 気温も低く、風も超強かったから激寒の1日だったけど、初参加車両も多く、参加台数もマックスの36台!とっても盛り上がりました。 結果は予選クラス4位、総合31位、決勝クラス1位!総合17位でした。 今日はホントにトラブルが多くて、赤旗中断も予選1回、決勝3回もありました。ピット時間が長い旧規格車としては走行時間が短くなるのは非常に厳しいところなんだけど、結果的にクラス優勝できたのは逆に赤旗中断時の頭だしとか、ちょうど赤旗になる寸前にピットに入れたとかってのが大きく作用したんだと思います。 今日の『青ビート』はリヤタイヤが溝ほとんどなくて、グリップしなかったなー。でも、気温が低いこともあり、それなりにはタイムでたんだけどね。 個人的には最終ドライバーで、クラス優勝を守るために慎重に走ってベストは70.915でした。 目の前でスピンする車があったり、トラブル車両によりS字が黄旗区間になったりで気持ちよくタイムアタックはできなかったんだけど、それでも混戦を楽しむことはできました。 やっぱりK耐久にはフリー走行にはない魅力があるね。 これでK耐久の2012シーズンが終わりました。年間ポイントは惜しくもクラス2位でしたが、年間1位になれた昨年よりも参加台数が増えたり、超強力なライバルがKNNクラスに参戦したりで刺激も多く、楽しい1年となりました。 これだけ楽しく走ることができるのも参加する皆さんと運営してくれるGTCARプロデュースさんのおかげです。 皆さん今年1年お疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。 | ![]() |
今日は訳あって知ドラと『青ビート』の運転席側サイドミラーを交換しました。 シルバーのミラーに交換したんだけど、そう、それはあのとに○さんの『過積載○ート』のものをお借りしてるのです。 ただ、取り付けるとやっぱり違和感あるね。補修用に購入してある缶スプレーでマリナーブルーに塗りたい衝動に駆られましたが、さすがにやめました。(^-^;) とりあえずこれで2012K耐久最終戦に臨みます。と○〜さんに感謝だね。 | ![]() |
シルビアの塗装がもう駄目です。(+_+) 3年位前から劣化が目立ちはじめ、今では黒い車なのに白い部分がかなりでてしまっています。 ろくに乗りもせず青空駐車してりゃそりゃいかんわね。 うーん・・・車庫が欲しい。。。 | ![]() ![]() ![]() |