昨日は自動車部でツーリングに行ってきました。 今回のテーマは”ダム”! ダムをめぐってダムカードをもらおうというものです。ダムということは山ということで、道中も楽しいだろうしね。 というわけで、近くのコンビニに集合して出発!有料道路も使いながら、まずは道の駅「グリーンポート宮嶋」に到着。ダムカレーを食べました。 生まれて初めてのダムカレー。全国いろいろなところにダムカレーあるだろうけど、これ最初に考えた人天才だね。楽しかったです。味もおいしかったです。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
腹も満たされたところで、最初のダム「新豊根ダム」に行きました。 ダム管理所でダムカードをいただき、ダムを見学。 巨大構造物に圧倒されました。 かなり高いダムだったので、下を見たときはメチャ怖かったです。 こんなもの作るなんて、人間ってすごいね。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
続いて「宇連ダム」に行きました。 ここの管理所では「大島ダム」のダムカードもあわせていただきました。しかも宇連ダムのダムカードはリニューアルしたところということで、旧デザインの残ったものと新デザインの両方もらえました。こういうのがあると嬉しいね。 | ![]() ![]() |
ダムカードはゲットしたけど、やっぱり本物も見たいよねということで、大島ダムも見ました。 ここは小さいけど、ダムに関する展示コーナーもあって割と面白かったです。 もうみんなすっかりにわかダムマニアになってました。(^-^;) | ![]() ![]() |
最後にダムではないけど、「大野頭首工」でもダムカードがもらえるということで、行きました。 ここでも新旧2種類のダムカードがもらえました。 | ![]() |
あとは優雅にコーヒー飲みながらケーキを食べて解散しました。 無事に家まで着けてほっとしました。シルビア、まだまだ動くね。 今回もらえたダムカードは4種類6枚。とっても楽しかったです。 また機会があったらダム巡り、行きたいね。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
明日、シルビアでツーリングに行きます。 シルビアで出かけるのは1月以来です。車庫でほこりだらけだったので、洗車しようとしたけど、バッテリー上がってエンジンかからん!(+o+) 完全死ではなく、微妙に足りない感じだったので、ムーブからケーブルつないだら割とあっさりエンジンかかりました。しかし、考えてみたら車検時から約半年エンジンかけてなかったから、バッテリーケーブル外してるとはいえ、さすがにバッテリーあがるね。 その後、30分位エンジンかけておいたら、普通にエンジンかかるようになりました。 で、久しぶりに洗車して、これまた年明けに買って放置していたゼロウォーターをやりました。違いはよくわからんけどね。(^-^;) 試走もして、大きな問題はなし。ただ、ここ数年ずーっとなんだけど、バックギアが異常に入りにくい。まともに入らないことのが多いけど、まーとりあえず、しょうがないか。 フロントブレーキも古いままなので、安全運転でいかんといかんね。 無事壊れずに帰ってこれますように。。。(_人_) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |