〜気まぐれ日記〜

←←前月←← 2020年5月 →→翌月→→

2020.5.31
今週末は用事が多かったので、作業は少ししかできませんでした。
作業内容はリヤ用BNR32キャリパーの清掃です。
これまた食器用洗剤と歯ブラシで洗っただけです。
このキャリパーは2007年に購入したもので、そのときにローターもサイドブレーキまわりも、サイドブレーキ用ワイヤーも買ったけど、そのままだね。。。
一応今付けているフロントキャリパーを塗るときに一緒に最低限は塗ってました。
いつ取り付けるかは未定だけど、今回色を塗る際にも一応塗っておこうかな。
次はマスキングして塗装できたらいいな。


2020.5.27
今日は溝掃除用ツールが届いたので、シリンダーの溝を掃除しました。
あまりきれいにはできなかったけど、少しはましになったかな。
その後、コンパウンドでシリンダー内を磨いて水洗いしました。
うーん、、、シリンダーもちょっと状態悪いところあるね。。。
仕方ないので組んでみましょう。
また色を塗りまーす。


2020.5.24
今日はキャリパーを掃除しました。
ピストン同様、鏡面用コンパウンドで全体を磨き、食器用洗剤と歯ブラシでごしごし洗いました。
文字にするとこれだけだけど、1回洗ってあるとはいえ、狭いところはやっぱり汚れがたまってたので結構時間がかかりました。
2日連続コンパウンドでひらすら磨くというのはなかなか疲れました。手が痛い。。。
シリンダーのパッキンの溝は掃除用ツールが届いてからやります。その後、シリンダー内はもう少しきれいにしようかな。
シリンダー以外について、がんこな汚れはまだ少し残ってるけど、油分はよっぽどなくなりました。
画像だとわかりにくいけど、実物はかなりきれいになりました。
ただ、きれいになればなるほど、外観のキズやへこみが目立ちます。2007年に買って付けた今のキャリパーのがだいぶきれいだったね。中古パーツも状態がいいものはだいぶ減ってきてるのかな。ヘッドライトユニットも昔では考えられないような値段で売ってるしね。
まーしかたないけどね。
シリンダーを仕上げたら塗料で色を塗ろうかな。



2020.5.23
今日はピストンを磨きました。
楽になるかもと思いリューターを買ったけど、回転するとコンパウンドがとんでしまったりしてピストン磨きには向かなかったかな。(^_^;)まーまた何かに使います。
結局ほぼ手で磨きました。
ウエスに鏡面用コンパウンドをつけてひたすら磨きました。
内側と縁は2000番の耐水ペーパーで軽く磨いたのみ。溝はマイナスドライバーで錆を削った程度でまーいいかな。
消耗しているところはあるけど、とりあえずピストンはこんなところです。
明日はキャリパーを掃除しようかな。


2020.5.17
今日は昨日補修したヘッドライト本体の補修部分をヤスリで削りました。完全に平らにすると強度が不安なので少し盛り上がった状態でとどめたけど、支障はないかな。
で、終わって満足していると、同じヘッドライト本体でもう1か所割れているところを発見。(>_<)
一緒に補修すれば楽だったのに、何故気付かなかったのか・・・。
と言っていても仕方ないので昨日の反省もふまえ、粉を先に補修部分に移し、その後溶剤をかけてみました。
形はバッチリ。ほぼ平らにできたんだけど、やっぱり強度が足りなかったため、少し盛り上がった形状でやりなおしました。とりあえず補修は完了かな。
あとは、リフレクターの再メッキが完了したら組み付けだね。
で、そのあとにBNR32キャリパーの清掃をしました。
2年位前に中古で購入し、固着したピストンを何とか外したところから放置してました。
まだオイルやグリスでドロドロだったので、ブレーキクリーナーである程度掃除し、水洗いしました。
状態は錆も多くてよくないね。。。
まーこれも補修の楽しみがあるということで前向きにとらえましょう。(^-^;)
ピストンが8個あるけど、どれも錆びていてどこまでいい状態になるかわからないけど、まずは補修を目指します。
1個タオルに鏡面コンパウンドをつけて磨いたら、それなりにきれいになりました。
でも、残り7個やるのは大変だし、内側もそれなりにきれいにしたいから、電動リューターをアマゾンでポチリました。
届いたら再開します。しばらくはピストン磨きかなー。





2020.5.16
プラリペアが届いたので、ヘッドライト本体の補修をしました。型取くんも買ったけど、今回は使用しません。
前買ったのはクリアだったけど、今回は黒を買いました。
接合部を少しカッターで削り、プラリペアの溶剤を粉にたらして補修部分につけるんだけど、ニードルから溶剤が予定よりたくさん出て、ほんの少しの量だ良かったんだけど盛った形になってしまいました。。。
次やるときは溶剤を粉にたらしたら、溶剤が混ざった粉はニードルじゃないもので接合部につけようかな。
もう完全に硬化してると思うけど、念のため明日まで待って少し平らになるように削ってみます。


2020.5.10
ブチルテープが届きました。8.5Φ×4mです。これを使って殻割りしたヘッドライトを再び組み付けます。
で、今日はリフレクターの再メッキが完了して返送される間に分解したヘッドライトをもう少しきれいにしようということで作業しました。
シンナーで拭いてみようと思ったけど、よく考えたら本体のプラスチックが溶けてしまうかもしれないので、ブレーキクリーナーでやってみることにしました。
作業をしているときに大量買いしたものがまだ残ってたので使いました。缶が錆てたけど問題なく使てました。
でも、まずガラスからやってみたけど、思ったほどきれいにならなかったから、ガラスを左右適当に拭いて本体はやめました。
一応、ガラスと本体がちゃんとかみ合うくらいきれいにはできたからまーいいかなと。
で、食器用洗剤で洗ってとりあえず今日は終了。
ちなみに、昨日本体で折れてしまった部分が右の画像です。
また作業していきまーす。


2020.5.9
今日はヘッドライトユニットに残ったブチルテープを掃除しました。
殻割り時同様にドライヤーで熱してやったけど、ねちゃねちゃできれいにならなかったなー。
ガラス側は熱さずにへらで削りました。付着が少ない分、ガラスのがきれいになったかな。
本体はあまりきれいないならなかったけど、今日はこれ位であきらめました。
ちなみに、作業している間にプラスチック製の本体が少し割れてしまいました。。。問題はない部分だけど、一応補修しようかな。
ということで、あるはずのプラリペアを探したけど、ない!しばらく作業していないから工具やら補修用品やらがある場所を完全に忘れているね。。。とりあえず、アマゾンで購入しました。届いたら補修します。
埃やブチルの粉がついていたので、軽く水で洗って干して終了。
またシンナーで拭いてみようかなー。


2020.5.6
今日はヘッドライトの分解をしました。
まずはヘッドライトユニットからリフレクター等を外します。
光軸調整用のネジ(画像の白〇)をいっぱいまで緩め、水色〇の裏にあるジョイントボール?を外すと外すことができます。
その後、かしめを外してリフレクターからバルブベースを取り外し、さらにロービームはシェードも外します。
今回はリフレクター、バルブベース、シェードを再メッキしてもらいます。
ロービームはかなりメッキがはがれてるけど、特に助手席側がひどいね。。。ハイビームはほぼ劣化なしに見えるけど、せっかくの機会なので一緒にやってもらいます。
さっそく業者さんに送りました。
また時間があるときに手元に残ったヘッドライトガラス部分と本体の清掃をします。
メッキから戻ってくるまでにできればいいなー。





2020.5.4
車検無事とおりました!(^o^)
これでまた2年シルビアに乗ることができます。
で、ヘッドライトをLED化しても暗いままだったので、リフレクターの再メッキ化に踏み切ります。
再メッキはプロにお任せしようと思ってるので、とりあえず今日はヘッドライトを車から外して殻割りまでしました。
ヘッドライトの上下2か所ずつ、計4か所のピン?を外し、段ボールで箱を作って運転席側をドライヤーで10分ほど熱したところ、割とあっさり外れました。
ネットで調べてるとドライバーなどでこじるとガラスが割れてしまうことがあるらしかったので、熱さ対策の軍手をはめて素手で外しました。
気を良くして助手席側も10分ほど熱して同じようにやったけど、外れず。。。
短気を起こしてガラスを割ってもいけないので、再度10分熱して、今度は滑り止めがついた軍手で引っ張ったところ、少し苦労したけど無事外すことができました。
ガラスを割らずに済んで、ほっ。(´o`)
ちなみに、左右ともハイビームのリフレクターはまだピカピカだったけど、ロービームのリフレクターはメッキがはげてたねー。。。特に助手席側はひどかった。これじゃあバルブが明るくても反射しないから暗いのも納得。
とりあえず、今日は安心したのでここまで。また時間があるときにユニットを分解してメッキ業者さんに送ろうかな。